人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月18日エレミヤ38-40章 ヨハネ13:1-30

懸賞 2023年 11月 18日 懸賞

『主に信頼する者は、守られる』
【エレミヤ39:16 「行って、クシュ人エベデ・メレクに話して言え。『イスラエルの神、万軍の【主】は、こう仰せられる。見よ。わたしはこの町にわたしのことばを実現する。幸いのためではなく、わざわいのためだ。それらは、その日、あなたの前で起こる。39:17 しかしその日、わたしはあなたを救い出す。──【主】の御告げ──あなたはあなたが恐れている者たちの手に渡されることはない。39:18 わたしは必ずあなたを助け出す。あなたは剣に倒れず、あなたのいのちはあなたの分捕り物としてあなたのものになる。それは、あなたがわたしに信頼したからだ。──【主】の御告げ──』」】①主に信頼する者は、守られます。どれほどひどいことが起きても、理不尽なことが与えられても、主に信頼する者は、必ず守られ、導かれるのです。

『イエス様の愛に応える』
【ヨハネ13:1 さて、過越の祭りの前に、この世を去って父のみもとに行くべき自分の時が来たことを知られたので、世にいる自分のものを愛されたイエスは、その愛を残るところなく示された。13:2 夕食の間のことであった。悪魔はすでにシモンの子イスカリオテ・ユダの心に、イエスを売ろうとする思いを入れていたが、13:3 イエスは、父が万物を自分の手に渡されたことと、ご自分が神から出て神に行くことを知られ、13:4 夕食の席から立ち上がって、上着を脱ぎ、手ぬぐいを取って腰にまとわれた。13:5 それから、たらいに水を入れ、弟子たちの足を洗って、腰にまとっておられる手ぬぐいで、ふき始められた。】①イエス様は、十字架の直前、最後の晩餐にて、弟子たちの足を洗われました。驚くべきことに、裏切ったユダの足も洗われたのです。イエス様の十字架の愛は、反逆する者さえも愛される愛なのです。しかしその愛に応えるか、無視するかは、本人の判断です。イエス様の愛を受けとめましょう。イエス様を悲しませることを、私たちはしたくないはずです。

# by Happiness-eachday | 2023-11-18 05:01 | 2023年 | Trackback

11月17日エレミヤ36-37章 ヨハネ12:20-50

懸賞 2023年 11月 17日 懸賞

『神の言葉を消すことはできない』
【エレミヤ36:23 エフディが三、四段を読むごとに、王は書記の小刀でそれを裂いては、暖炉の火に投げ入れ、ついに、暖炉の火で巻き物全部を焼き尽くした。36:24 王も、彼のすべての家来たちも、これらのすべてのことばを聞きながら、恐れようともせず、衣を裂こうともしなかった。】①ユダの王、エホヤキムは、エレミヤが神から受けたみことばを恐れず、書かれた巻物を全て燃やしました。王は神の言葉を否定しようとしましたが、それは不可能でした。エレミヤは、神に命じられ、再び同じ巻物を作りました。神の言葉は、虚しく消えることはありません。必ず「言い送ったことを、成功させる」のです。

『光のある間に、光を信じ歩む』
【ヨハネ12:35 イエスは彼らに言われた。「まだしばらくの間、光はあなたがたの間にあります。やみがあなたがたを襲うことのないように、あなたがたは、光がある間に歩きなさい。やみの中を歩く者は、自分がどこに行くのかわかりません。12:36 あなたがたに光がある間に、光の子どもとなるために、光を信じなさい。」】①私たちは、難しい課題を先送りする傾向があります。しかしながら、罪に関すること、神様の応答に関することは先送りしてしまうと、すぐに「心がぼやかされ」問題点が分からなくなってしまいます。神様への応答は、聖霊に気がつかされたそのタイミングで、忘れないように、注意深く行うことが大切なのです。

# by Happiness-eachday | 2023-11-17 05:17 | 2023年 | Trackback

11月16日エレミヤ34-35章 ヨハネ12:1-19

懸賞 2023年 11月 16日 懸賞

『忠実さに対する祝福』

【エレミヤ35:18 エレミヤはレカブ人の家の者に言った。「イスラエルの神、万軍の【主】は、こう仰せられる。『あなたがたは、先祖ヨナダブの命令に聞き従い、そのすべての命令を守り、すべて彼があなたがたに命じたとおりに行った。』35:19 それゆえ、イスラエルの神、万軍の【主】は、こう仰せられる。『レカブの子、ヨナダブには、いつも、わたしの前に立つ人が絶えることはない。』」】①神様は先祖の命令を忠実に守った、レカブ人の家を祝福すると約束されました。神様との約束を尊重し、忠実に歩むならば、神は、その人と子孫を祝福して下さるのです。

『イエス様への真心からの犠牲』

【ヨハネ12:3 マリヤは、非常に高価な、純粋なナルドの香油三百グラムを取って、イエスの足に塗り、彼女の髪の毛でイエスの足をぬぐった。家は香油のかおりでいっぱいになった。・・・

12:7 イエスは言われた。「そのままにしておきなさい。マリヤはわたしの葬りの日のために、それを取っておこうとしていたのです。12:8 あなたがたは、貧しい人々とはいつもいっしょにいるが、わたしとはいつもいっしょにいるわけではないからです。」】①イエス様は、十字架の死の直前にマリヤがした行為を喜ばれました。マリヤがイエス様に捧げた「愛と犠牲の心」を喜んで受け取られたのです。主は私たちの「真心からの犠牲」を理解し、喜ばれるお方なのです。


# by Happiness-eachday | 2023-11-16 05:43 | 2023年 | Trackback

11月15日エレミヤ33章 ヨハネ11:17-57

懸賞 2023年 11月 15日 懸賞

『主を呼び求める』

【エレミヤ33:3 わたしを呼べ。そうすれば、わたしは、あなたに答え、あなたの知らない、理解を越えた大いなる事を、あなたに告げよう。

33:6 見よ。わたしはこの町の傷をいやして直し、彼らをいやして彼らに平安と真実を豊かに示す。33:7 わたしはユダとイスラエルの繁栄を元どおりにし、初めのように彼らを建て直す。】①主は、私たちが、信仰で主に語り掛けることを願っておられます。私たちは、自分のことしか考えていませんが、主は忍耐深く関わって下さり、「わたしを呼べ」と言われるのです。理性的に「主を求める」だけでは不十分です。叫びながら主を求める者は、「主の赦し」に触れ、主の恵みを深く体験できるのです。

『絶望から救い出されるお方』

【ヨハネ11:40 イエスは彼女に言われた。「もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。」

11:43 そして、イエスはそう言われると、大声で叫ばれた。「ラザロよ。出て来なさい。」11:44 すると、死んでいた人が、手と足を長い布で巻かれたままで出て来た。彼の顔は布切れで包まれていた。イエスは彼らに言われた。「ほどいてやって、帰らせなさい。」】①イエス様は、神の子であり、大きな権威をもっておられるお方です。その方の言葉には「圧倒的な権威と力」があるのです。絶望を感じる時にこそ「死人をよみがえさせるほどの権威」を持たれた主のことを考え、願い求めましょう。


# by Happiness-eachday | 2023-11-15 05:41 | 2023年 | Trackback

11月14日エレミヤ31-32章 ヨハネ11:1-16

懸賞 2023年 11月 14日 懸賞

『正しく報いられるお方』

【エレミヤ32:18 あなたは、恵みを千代にまで施し、先祖の咎をその後の子らのふところに報いる方、偉大な力強い神、その名は万軍の【主】です。32:19 おもんぱかりは大きく、みわざは力があり、御目は人の子のすべての道に開いており、人それぞれの生き方にしたがい、行いの結ぶ実にしたがって、すべてに報いをされます。】①天の父なる神様は、恵み深く、憐み深いお方です。しかも義であり、正しい方でもあられるので、「間違ったこと」は、間違っていると言われます。ですから、主に助けて頂いて、良い行いをし続けましょう。良い種を蒔き続ければ、必ず良い実を刈り取り事ができるのです。

『人間の限界を超えた奇跡』

【ヨハネ11:3 そこで姉妹たちは、イエスのところに使いを送って、言った。「主よ。ご覧ください。あなたが愛しておられる者が病気です。」11:4 イエスはこれを聞いて、言われた。「この病気は死で終わるだけのものではなく、神の栄光のためのものです。神の子がそれによって栄光を受けるためです。」】①イエス様は、ラザロに対して「神の栄光が現れる」と言われました。実際は、彼は死んでしまいました。しかし人々の失望と悲しみの中で、イエス様はラザロをよみがえらせたのです。私たちには限界があります。乗り越えられない「死という壁」があります。しかしイエス様は、その壁さえも超えられるのです。そしてイエス様と共にいると、その奇跡を体験できるのです。


# by Happiness-eachday | 2023-11-14 05:40 | 2023年 | Trackback