人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2月14日出エジプト6-7章 使徒1章

懸賞 2025年 02月 14日 懸賞

『犠牲の重要性』
【レビ7:37 これは、全焼のいけにえ、穀物のささげ物、罪のためのいけにえ、罪過のためのいけにえ、任職と和解のいけにえについてのおしえである。7:38 これは、モーセがシナイの荒野でイスラエル人に、そのささげ物を【主】にささげるよう命じた日に、【主】がシナイ山でモーセに命じられたものである。】①律法は、モーセを通じて与えられました。そして罪の赦しには「犠牲(代価)」が必要であることを、主は旧約で私たちに教えられたのです。新約では「信仰のみ」で、罪の赦しを受けることができます。しかしイエス様の「十字架の犠牲(代価)」があって、与えられた恵みであることを、私たちは忘れてはいけないのです。

『聖霊の満たし(バプテスマ)を受ける』
【使1:8 しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」1:9 こう言ってから、イエスは彼らが見ている間に上げられ、雲に包まれて、見えなくなられた。】①イエス様が、天に帰られる前に、「聖霊の満たし」を受けるように、命じられました。クリスチャンには「力」が必要です。なぜなら、この世の力は強く、私たちはその影響を受けやすいからです。聖霊に満たされたクリスチャンは、様々な世の波風を跳ね飛ばし、キリストの証をすることができるのです。聖霊に満たされましょう。この世のあらゆる影響よりも「聖霊の満たし」の方が強いのです。大切なことは私たちが「聖霊を強く求める」ことなのです。

by Happiness-eachday | 2025-02-14 05:23 | 2025年 | Trackback

<< 2月15日レビ記8章 使徒2:...   2月13日レビ記4-5章 マタ... >>