『神に助けを求める叫び』
【詩77:1 私は神に向かい声をあげて、叫ぶ。私が神に向かって声をあげると、神は聞かれる。77:2 苦難の日に、私は主を尋ね求め、夜には、たゆむことなく手を差し伸ばしたが、私のたましいは慰めを拒んだ。77:3 私は神を思い起こして嘆き、思いを潜めて、私の霊は衰え果てる。 セラ
77:7 「主は、いつまでも拒まれるのだろうか。もう決して愛してくださらないのだろうか。77:8 主の恵みは、永久に絶たれたのだろうか。」】①この詩篇は、大きな問題の中にあって、神が答えて下さらないように感じている状況を描いています。もし私たちも同じく「神から見捨てられた」ように感じるならば、この作者のように、かつての神の愛を思い出し、昼も夜も神に叫び続けることです。私たちの気分や状況は変わることがあっても、神様は変わりません。苦しみの時こそ、目に見えない信仰が成長するチャンスです。このこと通じて、神様はあなたを引き上げようとしておられるのです。
『パウロの願い』
【Ⅱコリント13:7 私たちは、あなたがたがどんな悪をも行わないように神に祈っています。それによって、私たち自身の適格であることが明らかになるというのではなく、たとい私たちは不適格のように見えても、あなたがたに正しい行いをしてもらいたいためです。13:8 私たちは、真理に逆らっては何をすることもできず、真理のためなら、何でもできるのです。13:9 私たちは、自分は弱くてもあなたがたが強ければ、喜ぶのです。私たちはあなたがたが完全な者になることを祈っています。】①パウロは、コリントの人々が成長し、正しい行いをすることを願っていました。「真理の為なら何でもできる」がパウロの考え方でした。私たちも正しいことを実践しましょう。そのために祈り、聖霊の助けと導きを受けましょう。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29659225"
hx-vals='{"url":"https:\/\/YokkaichiC.exblog.jp\/29659225\/","__csrf_value":"3ac54d206f743fa48e13d656bff32e84fcb8c68ce15d1d6ff0a7c2f8f716389c9c4cdd4f8936ae8c49a646abc9881f744708f63b7285fe3af7cdbc66816af92a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">