人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月29日ゼカリヤ12-14章 黙示録20章

懸賞 2017年 12月 29日 懸賞

『厳しい環境でも主を信じる者が起こされる』

【ゼカリヤ13:8 全地はこうなる。──【主】の御告げ──その三分の二は断たれ、死に絶え、三分の一がそこに残る。13:9わたしは、その三分の一を火の中に入れ、銀を練るように彼らを練り、金をためすように彼らをためす。彼らはわたしの名を呼び、わたしは彼らに答える。わたしは「これはわたしの民」と言い、彼らは「【主】は私の神」と言う。】

①これは、終わりの時の厳しい裁き、患難時代のことを記していると言われています。
厳しい裁きの中でも、三分の一の人が忠実に神を信じるのです。
このような選ばれた人たちは、主の恵みに入ることができるのです。
どのような厳しい環境でも、主を信じる者は起こされるのです。




『大きな白い御座の裁き』

【黙20:12 また私は、死んだ人々が、大きい者も、小さい者も御座の前に立っているのを見た。そして、数々の書物が開かれた。また、別の一つの書物も開かれたが、それは、いのちの書であった。死んだ人々は、これらの書物に書きしるされているところに従って、自分の行いに応じてさばかれた。20:13 海はその中にいる死者を出し、死もハデスも、その中にいる死者を出した。そして人々はおのおの自分の行いに応じてさばかれた。20:14 それから、死とハデスとは、火の池に投げ込まれた。これが第二の死である。20:15 いのちの書に名のしるされていない者はみな、この火の池に投げ込まれた。】

①千年王国の後、すべての者が裁かれる時がやってきます。
その時に、地上で生活したすべてのことが正しくさばかれるのです。

②感謝なことは、イエス様を信じた者は「いのちの書」に名前が記されており、
その者たちは、第二の死(火の池に投げ込まれること)を受けることはないのです。




20171229


by Happiness-eachday | 2017-12-29 05:01 | 2017年 | Trackback

<< 12月30日マラキ1-2章 黙...   12月28日ゼカリヤ9-11章... >>