人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月28日詩編109‐113篇『主への本音の祈り』

懸賞 2016年 06月 28日 懸賞

『主への本音の祈り』

【109:21 しかし、私の主、神よ。どうかあなたは、御名のために私に優しくしてください。あなたの恵みは、まことに深いのですから、私を救い出してください。109:22 私は悩み、そして貧しく、私の心は、私のうちで傷ついています。・・・
109:26 わが神、【主】よ。私を助けてください。あなたの恵みによって、私を救ってください。109:27 こうして、これがあなたの手であること、【主】よ、あなたがそれをなされたことを彼らが知りますように。109:28 彼らはのろいましょう。しかし、あなたは祝福してくださいます。・・・】

①ダビデは、自分を不当に攻撃する者に対して、
主の裁きを与えて下さい(1-20)、と祈りました。
罪の結果を刈り取って下さい、と祈ったのです。

②そして傷ついた自分自身を
「優しく、慰めて下さい」と正直に祈ったのです。

私たちは「傷つけられた」ならば、癒されるまで「痛み」が消えません。
どれだけ「理性的」に対応しようとしたとしても、
「心の反応」は正直なのです。

③「主との交わり」を持っている信仰者は「幸い」です。
なぜなら、「人」では癒されないことが多いからです。

人に癒しを依存すると「裏切られる」ことが多いのです。

④ダビデは驚くような祈りをしています。
それは不信仰や愛の無さではなく、
「心の本音の痛み」を主の前に注ぎ出しているからです。

・・・あなたも主に「本音の祈り」をする時に、
心が癒され、
「主の祝福を味わうこと」ができる人となるのです。

真の癒しは、「主との関係」の中で与えられるものなのです。YccFuji







20160628

by Happiness-eachday | 2016-06-28 05:34 | 2016年4-6月 | Trackback

<< 6月29日詩編114‐118篇...   6月27日詩編105‐108篇... >>