人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月22日詩編83‐86篇『求めた者が助けられる』

懸賞 2016年 06月 22日 懸賞

『主を慕う心』

【84:1 万軍の【主】。あなたのお住まいはなんと、慕わしいことでしょう。84:2 私のたましいは、【主】の大庭を恋い慕って絶え入るばかりです。私の心も、身も、生ける神に喜びの歌を歌います。・・・
84:5 なんと幸いなことでしょう。その力が、あなたにあり、その心の中にシオンへの大路のある人は。84:6 彼らは涙の谷を過ぎるときも、そこを泉のわく所とします。】

①創造主は、目には見えませんが、確かに存在されます。
私たちは、創造主によってイメージされ、
母の胎内でミスのないように造り上げられたのです。

②母の胎にあっては、まったくの依存状態でした。
そして、生まれ落ち、大人のなった今でも、
空気・水・光といった絶対に必要なものは「一方的に与えられて」います。 

主の力(恵み)に一方的に依存しているのが、
私たち人間なのです。

③ですから、本来の人間は、
精神的な面でも「主に依存」している筈のです。

主の愛の中に依存し、
主の支配の中に依存し、
だからこそ(主の支えられているという絶対的な安心感があるからこそ)、
人の誤解や困難な中にあっても、
主と共に(人を恐れずに)進んで行けるのです。

④あなたは「主を慕わしく」感じますか?
その感情は大きなものですか?

主を慕う感情は、自然なことなのです。
主をそのように感じるからこそ、
涙の谷を通るような時でも「主を求める」ことができるのです。

・・・あなたの「主を慕い求める心」が強ければ強いほど、
実はあなたは「主に助けられる人」となっているのです。YccFuji







20160622

by Happiness-eachday | 2016-06-22 05:49 | 2016年4-6月 | Trackback

<< 6月23日詩編87‐90篇『祝...   6月21日詩編79-82篇『あ... >>