12月14日テトス1-3章『健全な教えを聞くこと、そのように生きること』
2015年 12月 14日
『健全な教えを聞くこと、そのように生きること』
【2:1 しかし、あなたは健全な教えにふさわしいことを話しなさい。2:2 老人たちには、自制し、謹厳で、慎み深くし、信仰と愛と忍耐とにおいて健全であるように。2:3 同じように、年をとった婦人たちには、神に仕えている者らしく敬虔にふるまい、悪口を言わず、大酒のとりこにならず、良いことを教える者であるように。2:4 そうすれば、彼女たちは、若い婦人たちに向かって、夫を愛し、子どもを愛し、2:5 慎み深く、貞潔で、家事に励み、優しく、自分の夫に従順であるようにと、さとすことができるのです。それは、神のことばがそしられるようなことのないためです。・・・】
①パウロは、自分が導いた弟子のテトスに対して
「励ましとアドバイス」として、この手紙を書きました。
②パウロは「神を知っている」と言いながら
「反抗的な者・空論に走る者」に対して強く批判をしたのです。
③私たちは「健全な教え」を大切にしなければなりません。
そして健全な教えとは、「言うだけでなく実行する教え」なのです。
④「自分が実行」していて(努力をしていて)、
はじめて、「人に教えること」ができるのです。
「できていないこと」は教えることができません。
・・・「健全な教え」を学びましょう。
そしてそれに「ふさわしいこと」を話しましょう。
これはテトスにだけでなく、
成長したいすべてのクリスチャンに、当てはまることなのです。YccFuji
20151214
【2:1 しかし、あなたは健全な教えにふさわしいことを話しなさい。2:2 老人たちには、自制し、謹厳で、慎み深くし、信仰と愛と忍耐とにおいて健全であるように。2:3 同じように、年をとった婦人たちには、神に仕えている者らしく敬虔にふるまい、悪口を言わず、大酒のとりこにならず、良いことを教える者であるように。2:4 そうすれば、彼女たちは、若い婦人たちに向かって、夫を愛し、子どもを愛し、2:5 慎み深く、貞潔で、家事に励み、優しく、自分の夫に従順であるようにと、さとすことができるのです。それは、神のことばがそしられるようなことのないためです。・・・】
①パウロは、自分が導いた弟子のテトスに対して
「励ましとアドバイス」として、この手紙を書きました。
②パウロは「神を知っている」と言いながら
「反抗的な者・空論に走る者」に対して強く批判をしたのです。
③私たちは「健全な教え」を大切にしなければなりません。
そして健全な教えとは、「言うだけでなく実行する教え」なのです。
④「自分が実行」していて(努力をしていて)、
はじめて、「人に教えること」ができるのです。
「できていないこと」は教えることができません。
・・・「健全な教え」を学びましょう。
そしてそれに「ふさわしいこと」を話しましょう。
これはテトスにだけでなく、
成長したいすべてのクリスチャンに、当てはまることなのです。YccFuji
20151214
by Happiness-eachday | 2015-12-14 04:57 | 2015年10月‐12月 | Trackback