人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月28日イザヤ16‐18章『高ぶりへの反面教師』

懸賞 2012年 07月 28日 懸賞

『高ぶりへの反面教師』

【16:6 われわれはモアブの高ぶりを聞いた。彼は実に高慢だ。その誇りと高ぶりとおごり、その自慢話は正しくない。16:7 それゆえ、モアブは、モアブ自身のために泣きわめく。みなが泣きわめく。あなたがたは打ちのめされて、キルハレセテの干しぶどうの菓子のために嘆く。・・・】

今朝の箇所は、モアブの高慢とそれに対する裁きが書かれています。
・・・人は蒔いた種の通りに刈り取りをする、とあるように、
高慢の種まきにはそれにふさわしい刈り取りがあるのです。

あなたの今の物事に対する動機は、どんな動機ですか?
それが良いものならば、問題はないですが、
自分が認められる為・自己顕示欲の為であるならば、その行きつく先はあまり良いものではありません。

・・・私たちの動機をチェックしましょう。
そして「愛・喜び・平安」の動機で行動しましょう。
人の目には見えないようでも、動機が「一番の大切なポイント」なのですから。
YccFuji

by Happiness-eachday | 2012-07-28 09:18 | 2012年7月 | Trackback

<< 7月29日イザヤ19‐21章『...   7月27日イザヤ13-15章『... >>