人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月7日詩篇18‐21章『天は自ら助くる者を助く』

懸賞 2012年 06月 07日 懸賞

『天は自ら助くる者を助く』
○どのように私たちは創造主から助けられるのでしょうか?聖書から学びましょう。

【18:20 【主】は私の義にしたがって私に報い、私の手のきよさにしたがって私に償いをされた。18:21 私は【主】の道を守り、私の神に対して悪を行わなかった。18:22 主のすべてのさばきは私の前にあり、主のおきてを私は遠ざけなかった。18:23 私は主の前に全く、私の罪から身を守る。
18:24 【主】は、私の義にしたがって、また、御目の前の私の手のきよさにしたがって私に償いをされた。18:25 あなたは、恵み深い者には、恵み深く、全き者には、全くあられ、18:26 きよい者には、きよく、曲がった者には、ねじ曲げる方。18:27 あなたは、悩む民をこそ救われますが、高ぶる目は低くされます。】

①私たち人間は完全には正しく歩むことはできません。
ですから「十字架の赦し」があり、主の助けや癒しがあるのです。
しかしそうであっても、
創造主に助けられやすい人は、「創造主に喜ばれることをする人」と言えるでしょう。

人のせいにせず逃げずに・・・罪から離れて生きようとする人に、
主は報いと助けを与えられるのです。

完全でなくても、足りない中でも精一杯努力する人を、主は見捨てないのです。

・・・ある人は、クリスチャンになった最初は
イエス様も創造主のことも良く分かりませんでした。
しかしその愛と赦しを知り、自らも主を愛するようになった時に、
主に喜ばれるために「自分の言動や言葉」を良いものにしたいと願い、
主に祈りはじめたのです。
そして自分の力を越えた主に力によって少しずつ変えられていったのです。

6月7日詩篇18‐21章『天は自ら助くる者を助く』_d0155777_8275246.jpg
主の愛を知りましょう。
良い種を蒔けるように祈りましょう。

主に助けられるならば、ますます良い種を蒔けるようになり、
人生が好循環に変わるのです。
YccFuji

by Happiness-eachday | 2012-06-07 08:28 | 2012年6月 | Trackback

<< 6月8日詩篇22‐25篇『苦難...   6月6日詩篇14‐17章『平安... >>