1月23日出エジプト16-18章『毎日のマナの約束』
2012年 01月 23日
『毎日のマナの約束』
【 16:1 イスラエル人の全会衆は、エリムから旅立ち、エジプトの地を出て、・・シンの荒野に入った。
16:2 そのとき、イスラエル人の全会衆は、この荒野でモーセとアロンにつぶやいた。16:3 イスラエル人は彼らに言った。「エジプトの地で、肉なべのそばにすわり、パンを満ち足りるまで食べていたときに、私たちは【主】の手にかかって死んでいたらよかったのに。事実、あなたがたは、私たちをこの荒野に連れ出して、この全集団を飢え死にさせようとしているのです。」16:4 【主】はモーセに仰せられた。「見よ。わたしはあなたがたのために、パンが天から降るようにする。民は外に出て、毎日、一日分を集めなければならない。これは、彼らがわたしのおしえに従って歩むかどうかを、試みるためである。
・・・16:35 イスラエル人は人の住んでいる地に来るまで、四十年間、マナを食べた。彼らはカナンの地の境に来るまで、マナを食べた。】
①民は、神様の助けを何度も体験しながらも、
新しい問題が起こると「つぶやき」ました。
これはリーダーに対してと共に、神に対するつぶやきだったのです。
②このつぶやきを主は聞いて下さり、
荒野に滞在する40年間、必要な食物(マナ)与え続けて下さったのです。
③「マナが毎日ある」ということは、
毎日、神の恵みがあるということであり、
「マナを毎日集める」ということは、
毎日欠かさずに神の恵みを受け取るために応答するということなのです。
④主は「試す」と語られましたが、
毎日恵みを受け取ることによって、信仰が成長し、
小さな応答だけでなく、大きな応答もすることができるようになるのです。
・・・神様は毎日の「生きる力や糧」を与えて下さいます。
それを毎日応答し、
受け取り続けることが大切なのです。

あなたは今日、神様に期待していますが?
荒野とは助けも希望もない状況です。
創造主は荒野で、あなたを試し、
今日も信仰を成長させ、
約束された「祝福の地」に導こうとされているのです。
YCCFuji
【 16:1 イスラエル人の全会衆は、エリムから旅立ち、エジプトの地を出て、・・シンの荒野に入った。
16:2 そのとき、イスラエル人の全会衆は、この荒野でモーセとアロンにつぶやいた。16:3 イスラエル人は彼らに言った。「エジプトの地で、肉なべのそばにすわり、パンを満ち足りるまで食べていたときに、私たちは【主】の手にかかって死んでいたらよかったのに。事実、あなたがたは、私たちをこの荒野に連れ出して、この全集団を飢え死にさせようとしているのです。」16:4 【主】はモーセに仰せられた。「見よ。わたしはあなたがたのために、パンが天から降るようにする。民は外に出て、毎日、一日分を集めなければならない。これは、彼らがわたしのおしえに従って歩むかどうかを、試みるためである。
・・・16:35 イスラエル人は人の住んでいる地に来るまで、四十年間、マナを食べた。彼らはカナンの地の境に来るまで、マナを食べた。】
①民は、神様の助けを何度も体験しながらも、
新しい問題が起こると「つぶやき」ました。
これはリーダーに対してと共に、神に対するつぶやきだったのです。
②このつぶやきを主は聞いて下さり、
荒野に滞在する40年間、必要な食物(マナ)与え続けて下さったのです。
③「マナが毎日ある」ということは、
毎日、神の恵みがあるということであり、
「マナを毎日集める」ということは、
毎日欠かさずに神の恵みを受け取るために応答するということなのです。
④主は「試す」と語られましたが、
毎日恵みを受け取ることによって、信仰が成長し、
小さな応答だけでなく、大きな応答もすることができるようになるのです。
・・・神様は毎日の「生きる力や糧」を与えて下さいます。
それを毎日応答し、
受け取り続けることが大切なのです。

荒野とは助けも希望もない状況です。
創造主は荒野で、あなたを試し、
今日も信仰を成長させ、
約束された「祝福の地」に導こうとされているのです。
YCCFuji
by Happiness-eachday | 2012-01-23 07:51 | 2012年1月 | Trackback