10月14日マタイ7-9章『求め続ける者の報い』
2011年 10月 14日
【7:7 求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。7:8 だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。7:9 あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言うときに、だれが石を与えるでしょう。7:10 また、子が魚を下さいと言うのに、だれが蛇を与えるでしょう。7:11 してみると、あなたがたは、悪い者ではあっても、自分の子どもには良い物を与えることを知っているのです。とすれば、なおのこと、天におられるあなたがたの父が、どうして、求める者たちに良いものを下さらないことがありましょう。7:12 それで、何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。これが律法であり預言者です。】
①イエス様は、求め続ける者の報いを教えて下さっています。
ここでのギリシャ語の意味は、単に数回「求める」ではなく、
「求め続ける」です。
②その根拠として、自分の子供を私たちが愛するならば、
天の父はそれ以上に愛して下さると、
イエス様は語っておられます。
ですから信頼して求め続けることが大切なのです。

逆境を越え求め、触れた時に癒されました。
・・・この信仰を私たちも持ちましょう。
求め続け、たたき続けた人は、報われるのです。
YCCFuji
by Happiness-eachday | 2011-10-14 09:50 | 2011年10月 | Trackback