12月13日Ⅱテモテ1‐4章『学んで確信したところに留まる』
2010年 12月 13日
【3:14 けれどもあなたは、学んで確信したところにとどまっていなさい。あなたは自分が、どの人たちからそれを学んだかを知っており、3:15 また、幼いころから聖書に親しんで来たことを知っているからです。聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができるのです。3:16 聖書はすべて、神の霊感によるもので、教えと戒めと矯正と義の訓練とのために有益です。3:17 それは、神の人が、すべての良い働きのためにふさわしい十分に整えられた者となるためです。】
①私たちは、聖書は神の「真理」の言葉であり、この中に救いと生きる上で大切なことが書かれていると知っています。
②ですから聖書によって教えられた「真理」に留まり続けることが大切です。
③その「真理」を頭で知っていても、生活で外れる時に、問題が生ずるのです。
④私たちは毎日、(神の力によって書かれた)聖書の言葉を心にたくわえ、教えと矯正と義の訓練を受けることが大切です。
・・・それはすなわち聖霊によって罪が示され、そのために悔い改め、聖められるという「聖化」の道を歩むことでもあります。

そうすれば、あなたは主によって「働きのために十分に整えられた者」へと変えられるのです。
YCCFuji
by happiness-eachday | 2010-12-13 09:38 | 2010年12月 | Trackback